[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通勤でほとんどの人が定期券を使っているかと思います。
私は西武新宿線を利用し、高田馬場を経由して、新宿方面に出勤します。
この経路を利用する多くの人が考えること。
行きは高田馬場でJRに乗り換えて出勤。
帰りは新宿で降りて、西武新宿から始発で帰る。
この方法を使った場合の余分な高田馬場~西武新宿分の
上乗せ定期代は自腹です。
いままではこの方法をとるには西武線で自宅最寄り駅から西武新宿まで。
JR線で高田馬場から勤務先最寄り駅まで。
しかもICカード2枚での連絡は一旦改札を出ない限りできません。
連絡口を通るには、どちらかを磁気定期券にする必要があります。
西武線、JR線どちらがICカードかに寄らず、
高田馬場の連絡改札口では磁気定期券を投入後、ICカードをタッチする。
ちょっと手間がかかり面倒です。
しかし西武線のHPを調べていたら、この悩みを解消する手段が載っていました。
それが、、、「特殊連絡定期券」です。
PASMO定期券1枚で自宅最寄り駅~西武新宿駅(西武線)、
高田馬場駅~勤務先最寄り駅(JR線)が登録できます。
もちろん金額はそれぞれの合計金額となるのでそれは変わりません。
これはJRの方ではやっていないようです。
よってPASMOを使う必要がありますが、私の場合いままでもPASMOだったので
それほど気にはなりません。
SUICAのようにポイントとかはありませんが。
これで行きは時間を優先して高田馬場で連絡口を通り、JRへ。
帰りは座ることを優先して、JR新宿で降りて、西武新宿から帰宅。
ICカード1枚でこれを実現できるのは本当にうれしい限りです。
いつからこのサービスをやっていたのか知りませんが、
このほど、私も便利サービスに仲間入りです。
それから初めて知ったこと。
それは定期券購入駅までの運賃が帰ってくること。
定期券購入用乗車券なんてものがあったんですね。
当然昔からあったものだと思いますが、更新の時は気にする必要もないですし。
過去に損をしていたことが確実にありますね。
普通に定期券購入駅まで乗車して買ったこともありますから。
情報は知らないと損をしますね。
他人にとって当然知っていることでも自分が知らないことは多々あります。
お恥ずかしい限りで。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
☆プレミアシップ☆
坂井泉水
(ZARDのボーカル)
☆チャンピオンシップ☆
吉瀬美智子
☆ディビジョン1☆
安田美沙子
綾瀬はるか