トントンの歩み イギリスでの根深い独立心 忍者ブログ
特にテーマも決めず、アクセスも期待せず、日常の思いつきを書き連ねるブログです。

<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>


2025/02/02 (Sun)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/06/30 (Sat)                  イギリスでの根深い独立心
先日、ベッカム落選の記事を載せましたが、、、

7月2日にイギリス統一チームのオリンピック代表が発表されるようです。

しかし、、、現実は難しく、「統一」とはいかなかったようです。

もともとイングランド以外のウェールズ、スコットランド、北アイルランドは
強く反発していたようですが、
最終的にスコットランドと北アイルランドは態度を軟化させることはなかったようです。

つまり、イギリス代表チームはイングランドとウェールズからの選出となります。

本来であれば、ウェールズも反発したいところなんでしょうけど、
選抜されるであろう選手筆頭にライアン・ギグスがいますからね。
それにスパーズのギャレス・ベイルも年齢的に選出可能なので
ウェールズは致し方ない判断だったのでしょう。

この結果から察するに、相当根深いものがあるんですね。

これほど反対するんだとしたら、当初話題になった
ファーガソンのオリンピック代表監督なんてもってのほかなんですね。

裏を返せば、ファーガソンを代表監督にしてしまえば、
もしかしたらスコットランドも態度を軟化させたかもしれませんが、、、

たしかに国の独立性は重要な問題です。
尊重すべき問題ではあります。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
残念。
ベッカムは残念、招致活動も行っていたのでもしやと思いましたが、確かにギグスとベッカムという訳にはいかないでしょうからね。しかしせっかくイギリス代表だというのに大きな壁があるんですね。やはり簡単に一つの代表という訳にはいかないんですかね。サッカーの母国頑張って欲しいな!
スコールズしゅん 2012/07/01(Sun)21:57:45 編集
どうやら
まだはっきりとはしていませんが、イギリス代表OAはギグスとベラミーになりそうですね。やはり攻撃に不安があるんでしょうかねぇ~
【2012/07/02 21:05】
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
時計
最新コメント
頂いたコメントに対して、私が返信を行うとタイトルの右側にメモのアイコンがつきます。
[12/14 LokacessJak]
[12/14 atoneeunomy]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[08/24 スコールズしゅん]
[08/14 スコールズしゅん]
[08/05 スコールズしゅん]
[08/03 スコールズしゅん]
[07/27 スコールズしゅん]
アーカイブ
プロフィール
HN:
船乗りNo.1
性別:
男性
趣味:
サッカー、映画鑑賞、ビリヤード
好きなタイプ

☆プレミアシップ☆
坂井泉水
(ZARDのボーカル)

☆チャンピオンシップ☆
吉瀬美智子

☆ディビジョン1☆
安田美沙子
綾瀬はるか

ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]