トントンの歩み 自転車での罰則強化 忍者ブログ
特にテーマも決めず、アクセスも期待せず、日常の思いつきを書き連ねるブログです。

<< 10  2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    12 >>


2024/11/22 (Fri)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/03 (Fri)                  自転車での罰則強化
自転車は特に免許も必要なく、訓練するだけで乗れてしまう軽車両。

マナー程度のルールを親から教わることはあっても、法律を学ぶ人はほとんどいないでしょう。
かく言う私もその一人です。

このほど、自転車での傘差し運転、携帯をしながらの運転、
ウォークマンを聴きながらの運転など
危険を誘発する行為に対する罰則が強化されたようです。

http://www.j-cast.com/2009/06/12043094.html(J-CASTニュース)

かといって、すぐに反則切符を切られるわけではないようですが。
再三の注意に背けば、反則金を払うことになるでしょう。
何をもって、「再三」と判断するのかはわかりませんが。

反則金は5万。

こういった行為により、事故を起こせば、重過失致傷などの罪に問われることになります。

気をつけないといけませんね。

携帯やウォークマンについては私はあまり行っていません。
携帯は停まってすればいい、と思いますし、ウォークマンは周りが聞こえませんからね。
ゆっくりだとしても自転車でのスピードは危険です。
正直、しなくてもいい行為ですからね。

しかし、傘差し運転はしてしまいますね。
濡れる以外の代替手段がありませんからね。
最近は歩くことが多いので、自転車に乗ること自体が少ないですが、
やはり傘差し運転も危険ですよね。
傘差し運転だけはいいだろ?とは言えませんね。

レインコートが嫌ならば、雨の時には自転車に乗らないことですね。
路面も濡れていて、それだけでも危ないですからね。
ブレーキのききも悪くなりますし。

自分本位ではなく、他人を危険にさらすという意識をしっかり持たないといけないと思います。
起きてからでは遅いんですから。
自分はそんなミスは起こさない、と根拠のない過信をしている人に限って事故を起こしますからね。

皆さんも気をつけましょう!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
厳しい!
厳しい!自転車で傘さすなと言われても駅から遠い学生等大変だな。
まぁ危ないのは確かなので雨着を着るのが嫌なら片手で不安定な状態で事故を起こすより良いのかな。私はそもそも自転車の運転は両手でも危ういので無理はしませんけど。まぁきちっとルールがあるのは良い事ですね。
スコールズしゅん 2009/07/14(Tue)18:11:18 編集
難しいところ
利便性は確かに犠牲になるけど、危険なのは事実ですからね。
さらに言えば、禁止していることで事故を起こした場合、厳罰に処すことも必要だと思います。それを覚悟させる必要があるでしょう。
【2009/07/14 20:57】
停滞期脱出     HOME     停滞期
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
時計
最新コメント
頂いたコメントに対して、私が返信を行うとタイトルの右側にメモのアイコンがつきます。
[12/14 LokacessJak]
[12/14 atoneeunomy]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[08/24 スコールズしゅん]
[08/14 スコールズしゅん]
[08/05 スコールズしゅん]
[08/03 スコールズしゅん]
[07/27 スコールズしゅん]
アーカイブ
プロフィール
HN:
船乗りNo.1
性別:
男性
趣味:
サッカー、映画鑑賞、ビリヤード
好きなタイプ

☆プレミアシップ☆
坂井泉水
(ZARDのボーカル)

☆チャンピオンシップ☆
吉瀬美智子

☆ディビジョン1☆
安田美沙子
綾瀬はるか

ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]