トントンの歩み 東芝サポートセンターの人、すごい! 忍者ブログ
特にテーマも決めず、アクセスも期待せず、日常の思いつきを書き連ねるブログです。

<< 10  2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    12 >>


2024/11/23 (Sat)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/23 (Wed)                  東芝サポートセンターの人、すごい!
私はHDDレコーダーとして、東芝のRD-X8を使っています。
Blu-rayは全く必要ないので。

Blu-rayを除いた機能では断然東芝製品がいいです。

買ったのは去年の年末。
なぜか年末になると壊れるのですが、緊急を要する状況だったので
近場の感電量販店で買いました。
時間に余裕があれば、ネット通販で最安値の場所で買うのですが、
当日にでも必要な状況だったので。

それから1年。
問題なく使えていました。

普通の録画に加えて、私の主な利用方法はスカパー!録画したものを
LAN経由でパソコンに配信して、パソコン上でシリーズごとにDVDに焼いて保存する
というものです。

RDLNAというソフトを使い、レコーダー側に接続して、
必要な録画データをパソコン側からの要求で受信します。

そのためにはレコーダー側でDLNA(ネットdeレック/サーバー)設定をONにしなければいけません。
(パソコン側からブラウザ上でもできますが)
当然その設定は行っていたので、今まで問題なく使えていました。

ところが昨日から急にRDLNAでの接続が出来なくなってしまいました。
全く原因がわからず、まずはこういうトラブルの定石通り、
ケーブルの接続確認やスイッチングハブ、ルーターといった物理的な部分の確認。

それは問題ないので、ルーターの設定内容を確認しましたが、問題なし。

ってことで、つぎは信号が届いているかの確認。
レコーダーに向けて、コマンドプロンプトからping。
するとタイムアウトしてしまう。

考えられるのはレコーダーがつながっているスイッチングハブ。
もとはLANの別の部分で使っているスイッチングハブでした。
でもちょっと挙動がおかしかったので、その部分は新しいものに置き換えて、
それは捨てずにとっておいたものをレコーダー付近に流用していたものでした。

おそらくそれが原因だろうと思い、新しいスイッチングハブを買ってきて
置き換えました。

それで再度、ping。

おおっ!タイムアウトせず、通信は問題なし。

そこでまたRDLNAからの接続を試みる。

、、、まだつながらない。

pingが通る以上、IPレベルでの通信に問題はない。
当然、DHCP設定も問題ない。

ますますわからん、、、

工場出荷状態に戻す手も考えましたが、
いろいろ設定してあるのがもとにもどるのはつらい。
また設定すれば良いだけの話ですが、いろいろと時間がかかる。
原因がわからない以上、それは根本的な解決にはならない。

緊急、かつ原因究明に時間を要するのであれば、まず使えるようにすることが
トラブルが起きた時の対処法です。

それはどんなトラブルにおいても同じだと思います。
仕事で使っているシステムとかでもそうですしね。

今回、緊急性は低かったので、とりあえずは再設定の手間をかけないですむ方向で
対応しよう、と。

ネットワークの問題ではないことははっきりしているので、
レコーダー本体を調べました。
まったくいじっていないはずなのに、先に書いたDLNAサーバに関する設定箇所が
「使わない」に変わっていました。

なぜだ?

それは結局わからなかったのですが、その設定を「使う」にすればいいのは明らか。
ということで、やっと解決だ!と思い、設定をするとうまくいかない。

「ネットdeレック/サーバー設定ができません。アドレス/プロキシ設定や接続を確認してください。」
というエラーが出てしまう。

パソコン側からネットdeナビでやろうとしてもダメ。
アドレスやプロキシの設定、接続には全く問題はありません。

対応すべき設定箇所がわかってもどうしようも出来ない状態でした。

同じエラーで困った人がいないか、ネットでエラーメッセージを検索したりしましたが
みつからず、、、

自分で出来ること、わかることは全てやりました。

仕方なく、東芝のサポートセンターに電話しました。
ネットの設定や編集等の高度な質問は有料回線だったので迷いましたが。
電話してみたら、最初のアナウンスで1分10円とのことだったので、
まあ、それなら仕方がないか、と覚悟しそのまま待ちました。

アナウンスが終わり、サポートセンターの担当の人が出ました。

対処方法は「高速起動設定」というものを「入」にして使っていたのですが、
それを一旦「切」にする(この部分のみ、出荷状態に戻す)。

しかし、それでもまだネットdeレック/サーバーの設定はうまくいきません。
しばらく話していて、担当の人から再提案。

高速起動設定を変更したので、本体を一旦再起動してみてください、と。

そして、再起動、、、起動後、先の設定箇所を変更すると、、、

うまくいった!!

パソコン側からもRDLNAで接続してみると接続OK!
万事解決です。出荷状態に戻さず、再設定の手間もかけずに解決できました。


それにしても東芝のサポートセンターの人はすばらしかった。
私もパソコン関係、ネットワーク関係、家電関係にはそれなりに精通しているといえると思うので
言われたことがわからないという状態は全くありません。

でもこちらから伝えた情報の少なさを考えると、よくこちらの意図を汲んで対応してくれたな、と。
もちろんそれが仕事だと言ってしまえばそれまでですが、
様々な設定メニューの内容がその画面などを理解しているんだろうなと。

対応時には実機、あるいはPC上での実機のエミュレーターで同じように操作しながらやっているんだとは思いますが、
こちらから与えた少ない情報を元に、
 1.何がやりたくて
 2.そのためにはなにをすればいいか
 3.それがうまくいかなかった時はどうすればいいか
がわかっているのがすばらしかったです。
1,2に関しては私が自分で解決したので、それを伝えたまでですが、
それにしても対応はすばらしかった。

先も書きましたが、私は決して疎い方ではありません。
実際はもっと疎い人たちからの問い合わせがあるんでしょうから、
それに対応するのも大変だな、と思いました。
クレーマーみたいな人も大勢いるだろうし。

やっぱり私はレコーダーは東芝が好きですね。
ソニーは家電全般において、すぐ壊れるから嫌。経験上でも実際にそう。
パナソニック・ディーガは最初に買ってすぐに壊れたから印象が良くない。
他はあまり選択肢に入ってこないかなぁ~、東芝が気に入りすぎて。
私のやりたいことが出来るのが東芝のRDシリーズしかないって言うのもありますが、、、

いやぁ~、でも余計なことをせず、無事に解決できて良かった。
サポートセンターの担当の方には本当に感謝です。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
解決しました
RD-X8 のルータ設定を変更したら、同じ現象になり、2週間悩みました。
高速起動をOFFするとDLNA接続できるようになって解決しました。
名前を入れて~ URL 2010/12/12(Sun)14:37:26 編集
解決、おめでとうございます!
本当に単純な設定項目ですが、ユーザーとしては
それが関係しているとは想定できない原因なので大変ですよね。
貴重なお時間、お疲れ様でした!!
【2010/12/12 17:01】
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
時計
最新コメント
頂いたコメントに対して、私が返信を行うとタイトルの右側にメモのアイコンがつきます。
[12/14 LokacessJak]
[12/14 atoneeunomy]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[08/24 スコールズしゅん]
[08/14 スコールズしゅん]
[08/05 スコールズしゅん]
[08/03 スコールズしゅん]
[07/27 スコールズしゅん]
アーカイブ
プロフィール
HN:
船乗りNo.1
性別:
男性
趣味:
サッカー、映画鑑賞、ビリヤード
好きなタイプ

☆プレミアシップ☆
坂井泉水
(ZARDのボーカル)

☆チャンピオンシップ☆
吉瀬美智子

☆ディビジョン1☆
安田美沙子
綾瀬はるか

ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]