特にテーマも決めず、アクセスも期待せず、日常の思いつきを書き連ねるブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は全くといって良いほど本を読みません。
ジャンルがどうこうではなく、本を読むということが好きではありません。
恥ずかしながら、読むのはもっぱら雑誌ばかりで、、、
ですので、ジャンルを問わず、本を読んでいる人は尊敬します。
ジャンルがどうこうではなく、本を読むということが好きではありません。
恥ずかしながら、読むのはもっぱら雑誌ばかりで、、、
ですので、ジャンルを問わず、本を読んでいる人は尊敬します。
それではいけないなぁ~と思い続けてはいました。
かといって、図書館に行ったり、本屋で書籍を買ったりというのも腰が重い。
そこで、気軽に、また好きなタイミングで読めるということでこんなモノがありました。
『青空文庫』
ずいぶん昔からあるサイトなので、多くの方がご存じだと思いますが。
著作権の切れた作品をテキスト形式やHTML形式でダウンロードできます。
もちろんそのままでも見られますが、専用のフリーソフトがいろいろ出回っています。
それを使えばより見やすく、また使いやすく読むことが出来ます。
私は「ArisuViewer」というモノを使ってみました。
以上はパソコンで青空文庫を利用するモノですが、
やはり携帯で使いたいというのが本心です。
パソコンでは実際あまり使おうという気持ちになりません。
その時間は何かほかのことをしてしまうので。
それでネットを調べていたら、携帯で使えるiアプリ「reate」があることがわかりました。
さっそくダウンロードし、あとはパソコン上で青空文庫から落としたテキストファイルを
GIF形式に変換(ヘッダ付与)して、MicroSDカードに保存し、携帯上でMicroSDカードから本体にコピーする。
そしてreateを起動し、保存したファイルを読み込み(登録)すればOK。
見事に見られました。
文字サイズや行間、縦組み/横組みの変更といったことが出来るので便利です。
これで少しは文学作品を見る機会を増やそうかと思っています。
現在携帯に転送した作品は
坊っちゃん/夏目漱石
銀河鉄道の夜/宮沢賢治
です。
この二つくらいは私でもわかりますが、多くの作品は作品と作者が
一致しないほどの無知なので読むことで覚えていきたいなと思います。
【補足】
テキスト→GIFへのヘッダ付与作業は「GifDelad」というソフトを使いました。
ただダウンロードして解凍して実行するだけです。
変換方法は以下の方法があり、携帯機種によってどれにするかは違いはあるでしょう。
上から順に試してみるしかありません。
「FILE→GIF(ヘッダ付与)」
「FILE→GIF(埋め込み)」
「FILE→JPG(ヘッダ付与)」
あるいは拡張しを「.txt」→「.gif」にするだけで良いかもしれません。
私はP906iを使っていますが、「FILE→GIF(ヘッダ付与)」でうまくいきました。
あとは保存先を選択し、項目追加で変換したいテキストファイルを選んで「変換開始」でOK。
またMicroSDカードへの保存ですが、ファイル名が規定されていると思いますので
それに則って、規定の場所に保存してください。
P906iの場合は
\PRIVATE\DOCOMO\STILL\
の中にあるフォルダ(私の場合はSUD001がすでに存在していた)に
「STILxxxx.gif」形式にファイル名を替えて保存します。
xxxxはそのフォルダにあるファイルの連番です。ファイルが全くなければ0001でOK。
こうして保存すれば、携帯上でMicroSDカード内に同ファイルが見られると思いますので
本体にコピーすればOK。
一見複雑に見えますが、それほど難しくありませんし、一度やってしまえば
覚えられる程度です。
まだ利用したことのない方で、昔の本を読みたいと思った際には利用してみるとよいのでは?
かといって、図書館に行ったり、本屋で書籍を買ったりというのも腰が重い。
そこで、気軽に、また好きなタイミングで読めるということでこんなモノがありました。
『青空文庫』
ずいぶん昔からあるサイトなので、多くの方がご存じだと思いますが。
著作権の切れた作品をテキスト形式やHTML形式でダウンロードできます。
もちろんそのままでも見られますが、専用のフリーソフトがいろいろ出回っています。
それを使えばより見やすく、また使いやすく読むことが出来ます。
私は「ArisuViewer」というモノを使ってみました。
以上はパソコンで青空文庫を利用するモノですが、
やはり携帯で使いたいというのが本心です。
パソコンでは実際あまり使おうという気持ちになりません。
その時間は何かほかのことをしてしまうので。
それでネットを調べていたら、携帯で使えるiアプリ「reate」があることがわかりました。
さっそくダウンロードし、あとはパソコン上で青空文庫から落としたテキストファイルを
GIF形式に変換(ヘッダ付与)して、MicroSDカードに保存し、携帯上でMicroSDカードから本体にコピーする。
そしてreateを起動し、保存したファイルを読み込み(登録)すればOK。
見事に見られました。
文字サイズや行間、縦組み/横組みの変更といったことが出来るので便利です。
これで少しは文学作品を見る機会を増やそうかと思っています。
現在携帯に転送した作品は
坊っちゃん/夏目漱石
銀河鉄道の夜/宮沢賢治
です。
この二つくらいは私でもわかりますが、多くの作品は作品と作者が
一致しないほどの無知なので読むことで覚えていきたいなと思います。
【補足】
テキスト→GIFへのヘッダ付与作業は「GifDelad」というソフトを使いました。
ただダウンロードして解凍して実行するだけです。
変換方法は以下の方法があり、携帯機種によってどれにするかは違いはあるでしょう。
上から順に試してみるしかありません。
「FILE→GIF(ヘッダ付与)」
「FILE→GIF(埋め込み)」
「FILE→JPG(ヘッダ付与)」
あるいは拡張しを「.txt」→「.gif」にするだけで良いかもしれません。
私はP906iを使っていますが、「FILE→GIF(ヘッダ付与)」でうまくいきました。
あとは保存先を選択し、項目追加で変換したいテキストファイルを選んで「変換開始」でOK。
またMicroSDカードへの保存ですが、ファイル名が規定されていると思いますので
それに則って、規定の場所に保存してください。
P906iの場合は
\PRIVATE\DOCOMO\STILL\
の中にあるフォルダ(私の場合はSUD001がすでに存在していた)に
「STILxxxx.gif」形式にファイル名を替えて保存します。
xxxxはそのフォルダにあるファイルの連番です。ファイルが全くなければ0001でOK。
こうして保存すれば、携帯上でMicroSDカード内に同ファイルが見られると思いますので
本体にコピーすればOK。
一見複雑に見えますが、それほど難しくありませんし、一度やってしまえば
覚えられる程度です。
まだ利用したことのない方で、昔の本を読みたいと思った際には利用してみるとよいのでは?
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
時計
カテゴリー
最新コメント
頂いたコメントに対して、私が返信を行うとタイトルの右側にメモのアイコンがつきます。
[12/14 LokacessJak]
[12/14 atoneeunomy]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[08/24 スコールズしゅん]
[08/14 スコールズしゅん]
[08/05 スコールズしゅん]
[08/03 スコールズしゅん]
[07/27 スコールズしゅん]
最新記事
(06/20)
(05/08)
(03/15)
(12/27)
(09/27)
アーカイブ
プロフィール
HN:
船乗りNo.1
性別:
男性
趣味:
サッカー、映画鑑賞、ビリヤード
好きなタイプ
☆プレミアシップ☆
坂井泉水
(ZARDのボーカル)
☆チャンピオンシップ☆
吉瀬美智子
☆ディビジョン1☆
安田美沙子
綾瀬はるか
最古記事
(09/15)
(09/16)
(09/17)
(09/18)
(09/19)
ブログ内検索
アクセス解析