トントンの歩み たなぼた!! 忍者ブログ
特にテーマも決めず、アクセスも期待せず、日常の思いつきを書き連ねるブログです。

<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>


2025/01/22 (Wed)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/11/21 (Sun)                  たなぼた!!
今週末、ユナイテッドはやっとルーニーが復帰しました。
そしてホームで2対0でウィガンに勝利し、今シーズン無敗を継続しました。

そんな中、同日に行われたアーセナル、チェルシーの両試合。

前節までの結果は
チェルシー28pts
アーセナル26pts
ユナイテッド25pts
でした。

ユナイテッドが勝ったことで暫定でチェルシーに並ぶ状況でしたが、
なんと!!

アーセナルはホームでスパーズ相手に2対3で負け、
チェルシーはアウェイでバーミンガム相手に1対0で負け。

つまりチェルシーもアーセナルも勝ち点は動かず、ユナイテッドが
チェルシーにポイントで並びました。

得失点差の関係でまだ首位はチェルシーですが、
やっとキャッチアップできました。

今シーズンのユナイテッドは正直ぼろぼろといっていい出来。
それなのに結果的にここにいるのはやはりさすがユナイテッド。

ファーガソン曰く、引き分けになった試合で勝つべきだった試合もあるため、
6ptsは落としている、と。

そんな状況なのに、アーセナルもチェルシーも引き分けこそ少ないものの
今節ですでにともに4敗を喫しています。

アーセナルはともかく、チェルシーは信じられないですね。
11月に入ってから3敗ですからね。リバプールに負けて以降。
テリーの無期限負傷の影響が大きいかも知れませんね。

しかし、12月はこの三つ巴の試合が続きます。

12月13日:ユナイテッド対アーセナル
12月19日:チェルシー対ユナイテッド
12月27日:アーセナル対チェルシー

それぞれ1試合はホームで出来る試合となりますね。
ユナイテッドはクリスマス前に山を越えることになりますが、
ここで連勝すると非常に大きい!
それはどのチームにも言えることですが、
対チェルシーでホームの試合を後半に残せるユナイテッドは
有利と言えるかも知れません。

1勝1分で越せれば、最低限のノルマは達成ですかね。

ん~~、楽しくなってきました!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
分からないもんだね。
今シーズンのチェルシーは隙がないと思っていたけど、本当に分からないものだね。ユナイテッドは今ひとつでもこの位置をキープしていられるのは流石。俄然面白くなってきましたね。
スコールズしゅん 2010/11/25(Thu)17:45:55 編集
DF
テリーが離脱してからガクッと落ちた感じですね。
他チームが転けてくれないとユナイテッドは勝ち続けても
追いつけない訳なので仕方がありませんが、
他力っていうのはいまいちすっきりしませんね。
【2010/11/29 21:08】
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
時計
最新コメント
頂いたコメントに対して、私が返信を行うとタイトルの右側にメモのアイコンがつきます。
[12/14 LokacessJak]
[12/14 atoneeunomy]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[01/07 スコールズしゅん]
[08/24 スコールズしゅん]
[08/14 スコールズしゅん]
[08/05 スコールズしゅん]
[08/03 スコールズしゅん]
[07/27 スコールズしゅん]
アーカイブ
プロフィール
HN:
船乗りNo.1
性別:
男性
趣味:
サッカー、映画鑑賞、ビリヤード
好きなタイプ

☆プレミアシップ☆
坂井泉水
(ZARDのボーカル)

☆チャンピオンシップ☆
吉瀬美智子

☆ディビジョン1☆
安田美沙子
綾瀬はるか

ブログ内検索
アクセス解析
メールフォーム

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]